この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京都豊島区池袋を拠点に全国各地で『内装工事』一式・『原状回復工事』を
施工している『内装業者(内装会社)』でございます。
何かございましたらお気軽にご相談ください。
今回は江戸川区にあるコンビニエンスストア様の壁の修繕工事のご依頼をいただきましたのでご紹介いたします。

LGS下地工事+PB工事

LGS下地+PB工事+仕上げ(アルミ複合板)+建具工事

建具工事+ソフト巾木工事

アルポリックパネル

仕上がり写真
工事内容は既存壁の修繕に新規壁追加、LGS下地工事、PB工事(石膏ボード工事)、
仕上げにアルポリックパネル貼り、ソフト巾木貼り、他にも建具工事を行ってます。
修繕工事とは?
修繕工事とは一言で表すと、できる限り、見た目も含めて、建物を建設当初の水準にまで戻す工事のことを言います。
大規模なリノベーションとは異なり、主に機能の回復を目的としています。
従って、工事に使用される材料等もできる限りは当初と同じものか、あるいは、それに近い材料で工事します。
今回の修繕は
計画修繕で定期的な点検や予防保全の一環として計画的に行う工事です。
建物の寿命を延ばし、大規模なトラブルを未然に防ぐことができます。
建築物には耐用年数があり経年や外的要因等で劣化したり不具合が生じたりしますが、
そうした建物や建物の一部、設備や部材などに対して修理や取替などの処理を行い、
該当箇所の性能や機能が支障なく利用できる状態にまで回復させる作業となります。
本日は以上になります。
最後に
これらの用語を知ることで、内装工事の現場が少し身近に感じられるかもしれません。
リフォームしている時にでもぜひ聞き耳を立ててみて下さい。
工事費用は業者により大きく異なるので
【相見積】を推奨させていただいております。
まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。
当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。
お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。
《オフィス・店舗(テナント)》の
リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事
部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。
まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。
SNSも随時更新しております。
是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。
~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-30-10
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~
此次,由衷感谢各位观看『菊池综建株式会社』 的网页。
以东京都丰岛区池袋为公司据点,在关东地区全域范围内,我们是正在施工整套
『室内装饰工事』・『修复原状工事』的『室内装饰业界者(公司)。』
此次,我们将要说明一个例子,即以前本公司施工过的现场之中,采用了石膏衬板施工方法或者以前被采用过的。
我们一边简单说明一下石膏衬板施工方法,一边也跟着实际施工现场的照片来说明。
什么是石膏衬板施工方法?

以石膏衬板施工方法,我们在壁面正在涂布石膏衬板专用胶水(后述)的样子
石膏衬板施工方法,指的是「把石膏板直接粘贴」的施工方法。
本来,粘贴石膏板之际,需要,
组装地基→在石膏板打进小螺钉和钉子,粘贴(固定)
的工程。
不过,只限于混泥土面,以涂布专用胶水(即叫做石膏衬板用胶水)可以直接粘贴,就是石膏衬板施工方法。

这张照片不是石膏衬板的,而是通常组装轻量型钢地基后,正在施工石膏板的样子。通常情况下,组装木制・轻量型钢等地基材料,然后逐步粘贴板材。
那么,我们来说明一下,以施工石膏衬板,有什么样的优点・缺点。
石膏衬板施工方法的优点・缺点
■优点
- 成为没有必要组装地基作业,就导致缩短施工期间。
- 因为缩短施工期间=减少费用,可以又快又便宜地最后加工。
- 因为没有必要组装地基的厚度・面积,可以把屋子取得框广。
■缺点
- 不能施工混泥土面以外之处。
- 也不可以推荐有湿度的混泥土面之处。
- 由于没有组装地基后就出来的空气层,会降低隔声性能。
- 只可以在壁面施工,不可以在天棚・地面地板施工。
- 由于没有地基材料,不可以来隐蔽导管・导线。
关于优点
因为此施工方法不必要组装木制或轻量型钢地基,可以缩短施工期间。
我们可以举上,能够缩短施工期间,从而减少施工费用和材料费用,就可以又快又便宜地最后加工。
石膏衬板施工方法的作业顺序是,首先弄平施工面的凹凸,除去灰尘后,进行底漆涂装。
底漆涂装,指的是,不仅石膏衬板施工方法,也涂装等之际,为了把涂料定住和不剥掉的涂装。
然后,快要开始施工之前,提炼石膏衬板专用胶水,好像工匠施工工事一样地使用熨斗,在一定间隙逐步涂布此胶水。在那个上面,逐步压上和粘贴石膏板。最后加工的结果,为了成为均一,或涂布胶水。因为此粘贴作业需要敲门,还是需要熟练技术。
(请参看本栏目文章最上面,在施工胶水中的照片。)
还是没有必要组装木制或轻量型钢地基的作业,可以缩短施工期间和减少材料费用,就是个大优点。。
没有必要组装地基,可以直接在混泥土面粘贴板材,可以把屋里取得宽广。
关于缺点
进行石膏衬板施工方法时,使用专用的叫做专用胶水来施工。因为那个胶水不好定住,有湿气的场所,就是不应该采用此施工方法。
而且,因为在混泥土面以外,此胶水不能固着,所以也有有些木材和沙壁等平面状态却也许不可以使用的壁。
组装地基,在混泥土等躯体面和板材之间就可以出现空气层。(如果填充绝热材料的场合,就是绝热材料的层)在紧密混泥土的石膏衬板施工方法,并不出现空气层,就降低隔声性能。
在老住宅还可能可以看到,在现在,集合住宅的各户境界壁(和其它人屋子接着的面),也有不因该施工石膏衬板施工方法的想法。
总而言之,石膏衬板施工方法,事实是会失掉隔声性能。
画蛇添足,已经把以石膏衬板施工方法做过壁的隔声性能,尽量要提高隔声性能的场合,在那个面放置书架等来制作壁,或者设置有孔板等就可以说是个有效手段。
只可以在壁面施工也是个缺点之一。
石膏衬板施工方法,可以最后加工到通常使用时没有问题程度的强度。
不过,把东西吊挂,在加重量的天棚,和人和东西会加重量的地板面都不可以使用。
其它,有计划要在壁面设置大型监视器等场合,大概也要避免此施工方法。
如果各位不清楚到底是否有可以支持强度的话,我们推荐各位要讯问有关单位或调查现场・要求报价的阶段打听一下。
石膏衬板施工方法,我们在混泥土面直接逐步粘贴石膏板。
就没必要地基的空间,屋子可以取得宽广。
不过,木制・轻量型钢的地基之间,不能隐蔽导线・导管。

通常的以轻量型钢地基施工的样子。在和混泥土面之间,可以做导线的空间。以石膏衬板施工方法,在混泥土面直接粘贴板材,因此,并不发生此空间了。
总结
我们以上说明了石膏衬板施工方法,和其优点・缺点。
我们在上面举上了较多缺点。不过,上记要点,大概是非注意不可的。
然而,只要满足要件的场合・场所,就能够又快又便宜地施工。这可以说是个非常大的优点。
在靠近东西放置处,和在又小又窄租户房产的一面等,正在使用・采用的场所很多。
因此,在那种场所,施行修改施工工事等之际,各位想起来「也有那种施工方法」,那就好吧。
- 石膏衬板施工方法是,在混泥土面,涂布特殊的胶水而直接粘贴石膏板的施工方法。
- 此施工方法,除了在天棚・地面地板・混泥土以外的壁,不能施工。
- 因为此施工方法不必要组装木制・轻量型钢的地基,就可以缩短施工期间≒减少费用。
最后,
施工费用按照每家业界单位大大都不同。
因此,我们推荐各位把复数报价来【货比三家】。
首先,请比较一下各家的报价后,务必考虑给我们下订单。
从报价到施工完毕,我们公司全部都是亲自安排施工工事,
我们正在给客户供应「尽可能便宜的、质量高的好产品」。
关于《办公室・店铺(租户)》的修复原状工事・改装工事
修改工事(翻新工事)・修复原状工事
从一部分的修补工事到整套室内装饰施工,我们都在承做。
首先,请随意地给我们查询。我们衷心等待着。
我们也随时更新着SNS(社交网络服务)。
我们一定等待着各位的关注和跟随,即都真好啊♡。
~~~~~~~~~~~~~~~池袋~~~~~~~~~~~~~~~
★池袋的室内装饰施工工事单位★
★修复原状施工工事・整套室内装饰施工工事・办公室的搬迁★
菊池综建株式会社
地址:〒171-0014 东京都丰岛区池袋2-62-10 武藏屋第三楼四层
电话: 03-5985-4252
~~~~~~~~~~室内装饰施工工事单位~~~~~~~~~~~~
この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京都豊島区池袋を拠点に関東近郊で『内装工事』一式・『原状回復工事』を
施工している『内装業者(内装会社)』でございます。
今回は広島県にある宮島特集記事のご紹介になります。
以前紹介した広島の記事の時に当社社長からたくさんいただいた写真を改めて紹介したいと思い、今回の記事を書きました。
まずは当社の社長のコメントからご覧ください。
『
日本三大弁財天として知られる宮島 大願寺
神仏分離令が出るまで大願寺は厳島神社と深い深いつながりがあった昔は神仏は分離されていなかったのですが明治維新で神仏分離令が出て分離されています。
厳島神社の先に登山口があり弥山という山があります。
ロープウェイで山頂付近まで行けて山頂までは徒歩40分くらい。下から登る場合には色んなルートがあります。
僕は厳島に1週間ぐらい宿泊して毎朝ロープウェイなしで弥山を登り全部のルートを攻略しました。
何故かと言うと、
弥山は真言宗の弘法大師空海が修行した山であり今でも山頂手前の霊火堂にある 「きえずの火」 は、 空海が修行を行って以来、 1200年間消えることなく燃え続けており、 平和記念公園の「ともしびの火」の元火のひとつとなっています。また大聖院には御真言をお唱えしながら回れる所もありかなりプチお遍路巡りもできます。
まーなんせ島全体が凄く神秘的なパワースポットです。
』
コメントの中で全てのルートを登頂したとありますが、当社の社長は登山が趣味で、全国のいろんな山に登っています。
機会がありましたら、また別の記事でご紹介したいと思います。
大願寺-亀居山放光院大願寺 [ききょざんほうこういんだいがんじ]
亀居山放光院大願寺(ききょざんほうこういんだいがんじ)
住所:広島県廿日市市宮島町3番地
電話: 0829-44-0179
真言宗
拝観時間:8:30~18:00頃
拝観料:無し

大願寺ー入口
コメントにもありました大願寺ですが、この「大願」は厳島神社を守護するという意のようです。
お寺なのに厳島神社を守護するという大願を掲げているようにもともとこの二つの寺社は繋がりが深かったのですが、明治の神仏分離令により厳島神社が取り壊されるかもしれない事態にまでなりました。
神仏分離令により役人が視察に来たのですが、仏教色が強すぎるということで社殿を焼き払うよう棚守職(管理者)に命じます。
結果として取り壊されるのは免れましたが、そのくらい厳島神社は仏教色も強い神社であり、大願寺をはじめとする寺社との繋がりが深かったといえるエピソードです。
大願寺に安置されている日本三大弁才天(弁財天とも)ですが、かなり古くからあるようで、一般的に七福神に描かれるような女神のお姿ではなく、八臂弁才天という腕が八本あるという姿のようです。日本に伝来する前のインド系の姿に近いのでしょうか。
秘仏であるため普段は見られませんが、毎年6月17日に行われる大祭では御開帳されるようです。
気になる方はこの日に行ってみるしかありません。
※ちなみに厳島神社に祀られていた頃は一切見ることはできなかったそうです。
五重塔-国重要文化財
方:4.558m

五重塔
こちらは五重塔。
国宝に次ぐ重要文化財に指定されています。
例によって神仏分離令により安置されていた本尊は大願寺に移されています。
五重塔同様、明治以前に存在していたほとんどのお寺は廃寺となり、本尊等は大願寺に集められたようです。
まとめ
色鮮やかな緑色の草木と黄色や茶色が混じりあったきれいな毛並みの野生のシカの画像で今回締めたいと思います。
今回は港から近い平地に存在するものを中心にご紹介させていただきました。
次回は、弥山頂上からの景色、きえずの火など山中にある建物の写真を中心にご紹介させていただきたいと思います。
最後に
工事費用は業者により大きく異なるので
【相見積】を推奨させていただいております。
まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。
当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。
お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。
《オフィス・店舗(テナント)》の
リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事
部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。
まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。
SNSも随時更新しております。
是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-30-10
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~