施工事例|原状回復工事 渋谷区道玄坂 飲食店
この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京都豊島区池袋を拠点に関東近郊で『内装工事』一式・『原状回復工事』を施工している『内装業者(内装会社)』でございます。
渋谷区は繁華なエリアであり、飲食店経営は活気にあふれています。
しかし、契約終了時の原状回復工事は欠かせない作業です。
今回は、渋谷区にある飲食店での原状回復工事の事例について紹介します。
原状回復工事とは?
原状回復工事は、賃貸物件や施設を利用した後、契約終了時に建物や設備を入居前の状態に戻すための工事です。
賃貸契約終了時に原状回復が義務付けられていることが一般的で、これにより建物の維持管理や次回の入居者への提供が円滑に行われます。
店舗の移転や撤退をする場合には、通常は現在店舗として借りている場所を契約前の元通りの状態にする必要があり、その工事を原状回復工事と呼びます。
元通りの状態とは、建物躯体のみで、内装・設備等が一切ない状態を指すことが多いです。
借りるテナントにより、使い方が大きく異なりますので、それに伴い、原状回復工事にかかる費用も大きく変わります。
施工事例
今回の施工事例の詳細になります。
施工名称:原状回復工事
施工現場:東京都渋谷区道玄坂
施工期間:3週間前後
施工内容:飲食店様の内装関係を解体工事を行い、入居時の状態に戻していきます。
施工写真と一緒に流れをご紹介いたします。
仮囲い工事
まずは店舗前に仮囲いを設置いたします。
LGS(軽量鉄骨)で下地組、ラワン合板を貼り付け、アルミ扉を設置します。

LGS下地組

ラワン合板とアルミ扉を設置
仮囲い(防犯フェンス)は、建設現場や工事エリアで安全確保のために設置されます。
不法侵入や盗難を防ぎ、危険な作業から周囲を保護します。
また、法的要件の遵守や環境への配慮も含まれます。
視覚的な目印としても機能し、工事が進行中であることを示します。
解体工事
既存の天井、壁の解体工事を行います。
既存壁に張り付いてる2枚張りの石膏ボードを剥がします。
剥すと、以前に施工された軽量鉄骨と断熱材が見えました。
剥し終えた壁の残骸を掃除してガラ袋に入れます。
今回、解体工事を行う理由の一つですが
壁が老朽化したり、構造的な損傷がある場合、安全や耐久性の観点から解体が必要になることがあります。
壁の補修や交換が不十分である場合は、解体して新しい壁を設置することが必要です。
全ての箇所の解体工事が終わり原状回復工事に移行します。
原状回復工事
解体箇所に新しくLGS下地組を行い、石膏ボードを貼り付けます。
壁

①before

①after

②before

②after
天井

新規天井LGS下地

新規天井LGS下地-点検口設置箇所
軽天工事を行い、点検口設置箇所にマスキングテープで印をつけておきます。
マスキングテープを基に石膏ボードを貼り、開口箇所には穴を開けておき点検口を設置します。

石膏ボード貼り

点検口設置
仕上げにクロス工事、塗装工事を行い原状回復工事が終わり、引き渡しとなります。
まとめ
最後に
工事費用は業者により大きく異なるので
【相見積】を推奨させていただいております。
まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。
当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。
お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。
《オフィス・店舗(テナント)》の
リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事
部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。
まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。
SNSも随時更新しております。
是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。
~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-30-10
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~
https://kikusou-gr.com/blog/construction20240208e/