お世話になっております、菊池総建株式会社です。

東京都豊島区池袋を拠点に関東一円で【内装仕上げ工事】全般・【原状回復工事】を手掛けております。

 

今回、ご紹介させていただきますのは

飲食店「居酒屋鳥貴族様」のクロスの張り替え工事になります。

施工期間は約二日間です。

クロスを張り替える箇所は天井、壁、床になります。

 

張替え前の状態から

 

ありとあらゆる壁紙を剥がれている状態ですね。

 

 

 

今回の要チェックポイント

 

今回の施工で特殊な箇所があり通常とは違う施工をする箇所がございます。

通常でしたら基本はボードを剥がしてクロスの張り替え作業を行います。

ですが、今回おこなう箇所の柱が歪な形をしていました。

これを基本通りに施工したとしてもまたすぐに良くない状態になる可能性が高いので

詰め物をしてからクロスを貼って隙間をコーキング材で埋め込み作業をおこないました。

その後は、通常通りクロスを張る作業を行います。

 

張替え後のお写真になります。

 

天井と壁を張り替え済み

 

 

従業員裏口

 

裏口は床も綺麗な状態に施工を行なってます。

 

 

 

 

では、クロスの張り替えの時のワンポイントですが

クロスを剥がす際、濡れた雑巾、もしくは霧吹きで拭いてからクロス(壁紙)を剥がすと綺麗に剥がれます。

ご自身で捲れているところは無理に剥がさず、業者に任すか、ワンポイントを行なってから剥がしてください。

 

壁紙アドバイス

継ぎ目・ジョイントの処理方法

個人的にはジョイント処理が最も難しい工程ではないかと思います。

継ぎ目処理が悪いと「隙間」が出来てしまいます。

なので、プロのクロス職人でも半人前だと後々クレームになったり難しい技術です。

そんな「ジョイントの処理方法」は2種類あります。

  • 重ね切り工法
  • 突き付け工法

重ね切りは、名前の通り壁紙を重ねて貼り付け「重なり部分」をカッターで切る方法です。

カッターの力加減は経験が必要です。

なので、下地を切らない「突き付け工法」がお勧めだったりします。

 

当社は半人前ではなく1人前のプロフェッショナルしかおりませんので、全体を綺麗に仕上げております。

 

 

こちらの施工事例は以上になります。

 

 

当社では、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行います。

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。

 

遠慮なく、複数の業者様と比べて下さい。

相見積もり歓迎です。

「どこの業者に依頼すればいいのか、工事費用はどれくらいかかるなど。」

オフィスリニューアル・店舗改装・原状回復工事・リフォーム工事(内装工事)等々

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

 

Instagram     Twitter    Facebook   

フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆としてください^^

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

 

 

お世話になっております。菊池総建株式会社です。

東京都豊島区池袋を拠点に関東一円で【内装工事】全般・【原状回復工事】を手掛けております。

 

本日、ご紹介させていただきますのは

港区赤坂にある赤坂台クラブ(飲食店)様のカウンター内の床とカウンター外側の床と壁の補修工事なります。

施工期間は二日間になります。

 

 

補修工事とは、修繕工事が、経年による劣化を新築時の機能や見た目まで元に戻すために、基本的には一定の年数ごとに計画的に行われることに対し、補修工事とは劣化や不具合が生じた場合に、その都度、実用上問題ない程度まで補う応急処置的な工事となります。「小修繕」とも呼ばれています。

 

部分的な補修工事は、劣化箇所を、どんな材料でどこまでの程度にするか、ということだけで行う前提ではありますが、「補修」のつもりで施工業者と打ち合わせているうちに、その場しのぎではない、新築時に限りなく近くする「修繕」に変更したくなる、あるいは、補修工事のついでに周辺を診断してみたら、抜本的に「修繕」をした方がいい、といったことが見つかるケースもあります。

 

建物寿命を延ばすうえでは、当初の大規模修繕計画の予算にこだわることなく、何か問題が見つかった場合は、なるべく早急に適切な補修を行うことが大切です。

では、補修箇所になります。

 

他を汚さないように施工箇所を養生していきます。

 

 

カウンター内の床は先に作業して補修させていただいております。

 

作業現場になります。

 

補修箇所を剥がしていきます。

 

 

木材の劣化を引き起こす原因は紫外線、気温、雨・雪、シロアリ、カビ、藻等があげられます。

特に大きな要因となっているのが腐朽菌による被害で、 腐朽菌は木材の主成分であるセルロース・ヘミセルロース・リグニン等を分解するそうです。

木材に被害をもたらす腐朽菌の大多数は褐色腐朽菌によるものといわれています。

なので劣化をなるべく起きないように木材の防腐剤を施します。

 

 

木材を貼り終え、仕上げます。

ビフォーアフターになります。

 

 

カウンター内の床、外側の床、カウンターの壁が綺麗に補修されました。

 

今回の施工は以上になります。

補修工事でしたら是非、ご相談下さい。

 

当社では、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行います。

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。

 

遠慮なく、複数の業者様と比べて下さい。

相見積もり歓迎です。

「どこの業者に依頼すればいいのか、工事費用はどれくらいかかるなど。」

オフィスリニューアル・店舗改装・原状回復工事・リフォーム工事(内装工事)等々

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

 

Instagram     Twitter    Facebook   

フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆としてください^^

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

お世話になっております。菊池総建株式会社のブログ担当です。

東京都豊島区の池袋を拠点に関東圏で【内装工事】全般・【原状回復工事】を手掛けております。

 

本日は内装の施工事例・実例を載せます。

2回に分けて載せさせていただきます。

某大型のファーストフードチェーン店様の内装工事のご依頼を受けまして施工させていただきました。

 

2階建ての建物の内装仕上げ工事になります。

今回の建物内は何もない状態「スケルトン」状態からの施工になります。

まず建物の基準墨から図面に基づき間仕切り壁下地を組む位置、ボード貼りの仕上 がり位置、開口部などの墨を出します。

その次に天井に空調設備(ダクト)の設置及び配管とあわせて、照明器具等の電気配線を行います。

 

軽量鉄骨(LGS)などで天井の下地を組みます。その後、墨を基準に壁下地を組みます。壁下地の間に配線の管を通したり、コンセントやスイッチを取り付けるためのアウトレット ボックスを入れ下地に固定します。 仕様に合わせ壁下地にロックウールのなどの断熱材を充填します。

 

1階フロア

 

店舗の面積が大きいと同時進行でボードの貼り付けなど様々なことを行って納期に間に合わせております。

1階フロア

天井のダクトに合わせて、LGS(軽量鉄骨)下地施工も行っております。

1階フロア

 

2階フロア

2階も同時並行で工事を行います。

1階フロア(壁に建具の枠付・開口板取り付け)

 

建具の枠を壁や天井の下地に取り付けます。

 

天井の高さの調整

 

 

 

 

収音性能や防耐火性能などにより定められる仕様の石膏ボードをビスで天井・ 壁下地組に固定します。 その後、照明器具やコンセント・スイッチの位置のボードを開口します。

 

 

 

 

 

 

たくさんの開口するので至る所穴が開きます。

 

次回はこの続きからになります。

 

当社では、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行います。

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。

 

遠慮なく、複数の業者様と比べて下さい。

相見積もり歓迎です。

「どこの業者に依頼すればいいのか、工事費用はどれくらいかかるなど。」

オフィスリニューアル・店舗改装・原状回復工事・リフォーム工事(内装工事)等々

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしております。

 

 

Instagram     Twitter    Facebook   

フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆としてください^^

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~