お世話になっております、菊池総建株式会社です。
東京都豊島区池袋を拠点に関東一円で《内装工事》《原状回復工事》を手掛けております。
ご紹介いたしますのは、前回の続きからになります。→スポーツ施設 前半
内容詳細
工事種類:新築工事
場所:東京都府中市
建物内装:スポーツ施設
工期:約12日間
工事内容:内装のレイアウト変更の為、解体後の軽量鉄骨下地工事(LGS工事)とボード仕上げ工事になります。改修内容は壁の補修と石膏ボードの重ね張り工法(耐火・防火性、遮音性、寸法安定性、加工性、経済性に優れるという特徴があります)になります。
前回の終わりからのご紹介です。
充填を終えた箇所からプラスターボードの貼り付け作業からになります。
ボードを貼り付け後のお写真になります。
空調機関係も一緒に施工されていきます。
ある程度の個室部屋が施工されましたら、個室用のシャワールーム扉なども設置していきます。
メインとなるスポーツ施設ならではの、遊具を設置していきます。
大まかな施工が完了いたしました。
完成は施設まで足を運んでご覧下さい。
「施工事例 スポーツ施設 後編」翻訳ブログのご案内
中国語・英語・韓国語
当社では、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行なっております。
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。
「工事費用はどれくらい?」
お見積り、相見積もり無料です、お気軽にお問合せ下さい。
オフィスのリニューアル・店舗改装・原状回復工事・リフォーム工事など
内装の事でしたら、まずは当社にお気軽にお問い合わせ下さい。
是非、ご連絡お待ちしております。
フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆とお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~
★池袋の内装工事・原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~
この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京都豊島区池袋を拠点に【全国各地】で
『内装工事』一式・『原状回復工事』を施工している『内装業者(内装会社)』でございます。
今回は、間仕切りとは何か? 種類について解説
というテーマでお話させていただきます。
内装工事、特に弊社のように軽量鉄骨下地工事(いわゆる、軽天工事)や、
ボード工事をメインに行う業者において絶対に関わってくる要素ですので、
少しでも疑問に思われている方はぜひ、ご覧いただければ幸いです。
また、今回は前後編シリーズとして
前編を「間仕切りとは何か、またその種類には何があるか」
後編を「間仕切りの役割や施工方法の一例」
を紹介させていただきたいと思います。
間仕切りとは
間仕切りとは、部屋の内部を仕切る事そのものと、その仕切り(建具)の事を指します。
抽象的に言いますと「壁」も間仕切の一つではあります。
しかし、建物の境目を表す壁(躯体壁)と違い、間仕切の壁、つまり「間仕切り壁」は 工事の大小はありますが、建物が完成してからも自由に取り壊したり、作り直したり作り替えることができます。
ここまで説明させていただいた内容だけではお伝えしきれないのではないかと思いますので、まずは間仕切の種類を説明させていただきます。
間仕切りの種類
- 壁(間仕切壁)
- パーテーション(衝立(ついたて))
- 襖(ふすま)
- 障子(しょうじ)
- カーテン
- 棚
壁(間仕切り壁)
軽量鉄骨(LGS)や、木を下地として、ボード材を貼り付けた
皆さんがよく見る「壁」も間仕切の一つです。
ただし、「お部屋を区切る」ことを間仕切と呼ぶため、外壁と接している壁は間仕切ではありません。

架空の間取り図。
濃い青色部分が「躯体壁」、茶色部分が「間仕切壁」と言えます。 イラストacより引用
少々わかりにくいかもしれませんが、青色部分が「躯体壁」、
茶色部分が「間仕切壁」です。
間仕切壁は建物を支えている躯体壁と違い、
自由に取り壊したり、新設したりすることができます。
パーテーション(衝立(ついたて))

パーテーションの一種。
写真acより引用

病院でよく見かける衝立の画像(画像前方)。
写真acより引用
病院の診察室や、飲食店などで目隠しなどのために衝立が設置してあるのをご覧になったことはないでしょうか。
また、私たちが一般的に想像する壁と異なる雰囲気を持つ、仕切りがされたオフィスや公共施設などをご覧になったことはないでしょうか。
高さや、移動の自由度に差はありますが、あれらはすべて「パーテーション」と呼ばれるもので、間仕切の一種です。
日本にも古来より「屏風」がございますが、衝立の一種であり、同様に間仕切りの一種と言えます。
襖(ふすま)
障子(しょうじ)

襖(ふすま)
写真acより引用

障子の参考画像。
写真acより引用
襖・障子は共に和室に用いられる、引違いとなっている大きな戸を指します。
(障子は窓側に配置されていることもあります)
襖は表面にデザインがあしらわれることも多い、しっかりとしているが軽い戸であることに対して、
障子は格子状に組まれた木に、和紙が薄く貼ってあるのみで、外部の光が柔らかに入ってくるのが特徴です。
カーテン

「アコーディオンカーテン」と呼ばれる、部屋を区切ったり目隠しにするためのカーテン。
Amazon商品ページより引用
いわゆる窓に設置するものではなく、間仕切として指す場合、
画像のようにお部屋の目隠しや区切りに使うカーテンは間仕切の一種と言えます。
自由に開閉したり、開く度合いが変えられるところがメリットです。
画像注釈文にも記載の通り、「アコーディオンカーテン」などと検索すると
いろいろ表示されますのでご興味がございましたらご覧いただければと思います。
棚

本棚の参考画像。写真acより引用。
図書室は大きな空間を本棚で区切り、島ごとに様々なジャンルの本を置いてあります
本棚や、ある程度の高さのある棚であれば、
目隠しやお部屋を区切る間仕切りとして機能します。
例えば、完全な防音にはなりませんが、ある程度の広さを持つ子供部屋に
子どもが2人、それぞれがプライバシーを確保したい場合は
本棚などで目隠しを行うという手もあります。
まとめ
以上、間仕切りとは何か? 種類について解説 させていただきました。
間仕切という概念について少しでもご理解いただければ幸いです。
冒頭で説明させていただきましたように、
今回は前編として間仕切についての概要と、その種類について説明させていただきました。
近日中に 後編として、間仕切が持つ役割を説明させていただきたく考えております。
- 間仕切りとは、部屋の内部を区切る事を指し、また区切っている建具の事も指す
- 工事会社による工事が必要な間仕切り壁やパーテーションの他、簡単に設置できる棚や衝立(ついたて)も間仕切りの一種である
- 間仕切り壁やパーテーションなどは後から自由に変更することができる
施工事例はこちら記事をご参考ください
施工事例:店舗改装工事 杉並区 高円寺 パーテーション工事(間仕切り壁)
最後に
《オフィス・店舗(テナント)》の
リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事
部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。
工事費用は業者により大きく異なるので【相見積】を推奨させていただいております。
まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。
当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。
お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。
また、弊社は全国各地、どこへでも駆けつけます!!
まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。
SNSも随時更新しております。
是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。
~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-30-10
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~
お世話になっております、菊池総建株式会社です。
東京都豊島区池袋を拠点に関東一円で《内装工事》全般、《原状回復工事》を手掛けております。
本日の施工事例は法律事務所内にお部屋を作る工事になります。
施工内容
工事名:改装工事
場所:東京都渋谷区
施工期間:約1日
当社が今回させていただいた施工は
〈仮設工事〉建設工事期間中に工事が滞りなくできるように、足場を組んだり、通路に養生テープを貼ったりしました。
〈軽鉄・ボード工事〉軽量の金属素材を使い、建物の天井や壁の骨組みを作る工事。
〈間仕切り壁設置工事〉部屋の中に床と天井で固定する間仕切り壁を設置する工事。
〈建具工事〉木製または金属製のドア・窓などを設置する工事。
当社がご依頼いただき、施工は以上になります。
オフィス入居工事、原状回復工事、オフィス増床・縮小工事、ビル共用部リニューアル、オフィスとビルに関わる施工を行っております。
是非、お気軽にお問合せください。
当社では、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行なっております。
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。
オフィスのリニューアル・店舗改装・原状回復工事・リフォーム工事など
内装の事でしたら、まずは当社にお気軽にお問い合わせ下さい。
是非、ご連絡お待ちしております。
DMからお問い合わせも受け付けております。
お気軽にご覧ください♡
~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~
★池袋の内装工事・原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~