オフィスビルの原状回復工事に関する良くある質問
Q.原状回復工事とはなんですか?
A. 借りた時の状態に戻すことを「原状回復」といいます。退去時には原状回復が原則です。
Q.原状回復の費用は誰が負担するのですか?
A. テナント契約時のお客様からお預かりしている補償金などで、管理会社もしくはオーナー様が対応いたしますが、条件を満たしていればお客様自身でも大丈夫な場合がありますので契約内容を確認して下さい。
Q.原状回復はどこまで行わなければいけないんですか?
A. 原状回復とは元の状態に戻すことをいいます。ですが、このまま使いたい等管理会社やオーナー様によってその範囲は違ってきます。
Q.できるだけ安く抑えたいんですけど・・・
A. 期間にゆとりがあればその分金額の調整もしやすくなります。
Q.管理会社の指定業者でなくても工事を依頼することはできますか?
A. 可能です。但し管理会社、オーナー様の条件を満たす必要があります。
Q.原状回復工事をする際に管理会社へどんな確認が必要ですか?
A. 指定業者・借りる前の図面(竣工図)・工事規約など、これらが有るかどうかをご確認いただくと取り掛かりがスムーズです。
Q.工事期間はどのくらいですか?
A. 一般的には工事開始から2週間程度です。状況によって前後する場合もございますので、その点はご了承下さい。
Q.見積もりをお願いしたいのですが、費用はかかりますか?
A. お見積もりは無料です。安心してご依頼ください。
Q.原状回復工事の見積もりをお願いするにあたって、必要な物はありますか?
A. 借りる前の図面(竣工図)・現状態の図面や写真等をご用意下さい。
Q.急なオフィス移転、どのぐらい前なら間に合いますか?
A. 退去日より2週間前でギリギリです。一ヶ月前なら余裕があります。広さとレイアウトにもよるので、まずはご相談下さい。
Q.アパートの原状回復はしてますか?
A. 可能です。
Q.部分的な工事でも可能ですか?
A. 可能です。
Q.入居中の物件の工事もできますか?
A. 可能です。但しホコリや安全の為に仮設養生の移動が多くなるので、金額は高くなる可能性があります。
Q.オフィス家具などの不用品の処分も可能ですか?
A. 可能です。不用品引き取り及び、搬出、処理まで対応致します。
Q.移転前の原状回復工事、移転先の内装工事まで一括して対応できますか?
A. 可能です。