建設業界のテレワーク
- 2021.11.30
お世話になっております、菊池総建株式会社です。
東京都豊島区池袋から関東一円範囲で「内装工事」「原状回復工事」等、丁寧スピーディな作業をご提供させて戴いてます。
本日は、建設業界におけるテレワークについてです。
昨今のコロナ禍においてテレワーク(在宅勤務)の普及が増えました。
建設事業者においても、管理や営業部門でテレワークの導入は普及してます。
しかし、建設現場の就業者は、現場での施工が必要で、現状はテレワークは難しいところです。
ですが、現場の工程管理にはICT(情報通信技術)の活用ができるみたいです。
まず、ICTとは何かを確認していきましょう。
ICTとは「Information and Communication Technology」の略称で、日本語では「情報通信技術」と訳されます。
私たちは、スマートフォンでの同僚とのコミュニケーションや外出先での書類作成と送付などで意識せずにICTを使使用してます。ICTは、デジタル化された情報の通信技術であり、インターネットなどを経由して人と人とをつなぐ役割を果たしています。
近年では、日本政府をはじめ、国際的にも「ICT」と表現することがほとんどです。例として、総務省のホームページやダウンロード資料を見ても「ICT」が使われています。
コロナ禍で多くの企業が本格導入したテレワークは、ICT実現した働き方改革の1つです。
テレワークでほとんどの業務が完結できる業種ではオフィスレス化も進みつつあり、業務のために物理的に人が集まるという働き方や企業のあり方すらも変えようとしています。
ICTは、デジタルデータを持つあらゆるモノや人が通信でつながる現代において、必要不可欠な技術です。
建設業界においてもICT活用が進められてます。
中でも、CCUS(建設キャリアアップシステム)は現場での施工実績や社会保険の加入状況の把握及び退職金の支給へとつながる
基幹システム化を図る社会政策と結びついてるみたいです。
当社も少しずつですが、テレワークを取り入れたりしております。
少しでも、世の中が良い方に快方に向かうと良いですね。
今回は以上になります。
当社では、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行います。
お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。
遠慮なく、複数の業者様と比べて下さい。
相見積もり歓迎です。
「どこの業者に依頼すればいいのか、工事費用はどれくらいかかるなど。」
オフィスリニューアル・店舗改装・原状回復工事・リフォーム工事(内装工事)等々
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております。
フォローお願いします。
~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~