この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京都豊島区池袋を拠点に【全国各地】で
『内装工事』一式・『原状回復工事』を施工している『内装業者(内装会社)』でございます。
今回は、浜松町にある飲食店テナント様に実施した内装工事の事例をご紹介します。
飲食店移転リニューアル工事
施工背景と目的
飲食店様の移転に伴い、スケルトン状態から新たに内装工事を行いました。
飲食店の内装には、店舗の機能性とデザイン性を両立させることが求められました。
特に、厨房とカウンター周りの使い勝手を重視し、さらにお客様が快適に過ごせる空間作りを目指しました。
施工内容
施工理由:飲食店様の移転による新装工事
工事内容:新築工事(軽量鉄骨工事・ボード仕上げ工事)
テナント状態:スケルトン状態からの作業
施工期間:約5日間
軽量鉄骨(LGS)工事
まずはスケルトン状態の空間に対して、軽量鉄骨(LGS)工事を行いました。
軽量鉄骨は、軽くて強度が高く、デザインの自由度も高いため、
店舗の間仕切りや天井、壁などの構造を作り上げる際に非常に適しています。

スケルトン状態の天井と壁にLGSを組立設置
この段階では、天井部分に軽量鉄骨を組み込み、ダクトや排気管の周りもきれいに囲みました。
これにより、天井が整然として機能的に仕上がるとともに、今後の配線作業や空調ダクトの設置がスムーズに進みました。

天井部:ダクト周りLGSで囲み
さらに、フロアー内にカウンターキッチンになる予定の場所にも、軽量鉄骨(LGS)を設置しました。
これにより、カウンター周りの構造がしっかりと定まります。
この部分は、厨房の効率的なレイアウトとお客様が快適に過ごせる空間作りのために重要な工程となります。

キッチンカウンター:LGS工事
ボード仕上げ工事
軽量鉄骨工事が完了した後、ボード仕上げ工事を進めました。
天井部分にはボードを張り、カウンターキッチン周りには木板を使用しました。
木材の温かみとボードの清潔感を融合させることで、飲食店にぴったりの落ち着いた雰囲気が作り上げられました。

天井:ボード貼り カウンターキッチン:木板貼り
壁面にもボードを取り付け、店舗全体がクリーンで美しい印象を与えるように仕上げました。
ボードの選定に際しては、耐久性があり、長期間使用に耐える素材を選びました。

天井・壁:ボード貼り工事
電気工事と配線作業
内装工事の合間に、電気工事と配線作業も行いました。
飲食店の厨房や客席エリアに必要な電力供給を確保するため、しっかりとした配線を行い、安全性を確保しました。
また、照明設備や空調設備の配線もこの段階で整備し、施工全体の効率が高まりました。

電気工事:電気配線処理なども同時進行
施工の進行状況
施工が進むにつれて、空間のイメージが徐々に完成に近づきました。
飲食店の内装は、実際の営業開始後にも快適に利用できることを重視しています。
そのため、実際に作業中は使用する家具や機器の設置も考慮に入れた配置を意識しました。
現在は、軽量鉄骨工事とボード仕上げ工事が完了し、次のステップとしてクロス仕上げ工事や厨房機器の設置が予定されています。
全体的にスムーズに作業が進み、最終的には機能的かつ魅力的な店舗に仕上がります。

作業場:清掃も行い綺麗な状態にしておいてます。
完成後の期待

カウンターキッチン:木造作工事仕上げ
この店舗が完成すると、快適で機能的な空間が誕生します。
お客様にとっては居心地が良く、スタッフにとっては作業がしやすい環境を提供することができます。
さらに、店舗のデザイン性が向上することで、より多くの集客が期待でき、営業面でもプラスの効果を生むことでしょう。
なぜ菊池総建株式会社に依頼がくる理由?
菊池総建株式会社は、飲食店をはじめとする様々な商業施設の内装工事に豊富な経験を持っています。
特に、機能性とデザイン性のバランスを考えた施工を得意としており、クライアント様のご要望に合わせた最適な提案を行います。
また、全ての施工工程において、お客様と密にコミュニケーションを取りながら進めていくことを心がけています。
どんな些細なことでもご相談いただければ、スタッフ一同でしっかりとサポートいたします。
まとめ
今回ご紹介した浜松町の飲食店内装工事事例では、軽量鉄骨工事とボード仕上げ工事を通じて、
機能的で魅力的な店舗を作り上げました。
菊池総建株式会社では、内装工事全般を一貫して対応しており、品質と価格のバランスが取れたサービスを提供しています。
内装工事のことなら、ぜひ一度ご相談ください。
お客様のご要望に合った最適な提案をさせていただきます。
飲食店の工事のことなら下記もご参照ください。
《内装工事|新装工事》品川区大井町 飲食店テナント「居酒屋新装オープン内装工事」
軽量鉄骨工事(LGS工事)のことなら下記をご参照ください。
LGS工法について|施工事例 豊島区池袋 オフィス 施工とご一緒に
最後に
《オフィス・店舗(テナント)》の
リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事
部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。
工事費用は業者により大きく異なるので【相見積】を推奨させていただいております。
まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。
当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。
お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。
また、弊社は全国各地、どこへでも駆けつけます!!
まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。
SNSも随時更新しております。
是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。
~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-30-10
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~
中国語版↓
https://kikusou-gr.com/blog/hamamatutyou-naisou20250220c/
この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京都豊島区池袋を拠点に【全国各地】で
『内装工事』一式・『原状回復工事』を施工している内装専門業者です。
ビルオーナーとして、物件の価値を守り続けるために最も重要な要素の一つは、適切な工事を施すことです。
しかし、ただ「修繕」や「改修」を行うのではなく、ビルの構造と内装にしっかりとした根拠を持たせることが肝心です。
そのために欠かせないのが、LGS工事(軽量鉄骨下地工事)とボード工事(石膏ボード工事)です。
でも、なぜこれらの工事がそれほど重要なのでしょうか?
今回はその理由について順に説明をさせていただきます。
1. LGS工事:ビルの耐震性を確保するための第一歩

LGS工事:池袋アパレル店
まず、LGS工事がビルにとってどれほど重要か、考えてみましょう。
LGS(軽量鉄骨下地)工事は、ビルの骨組みを作り上げるため、全体の耐震性を大きく向上させる役割を果たします。
特に日本では、地震に対する備えが不可欠です。
もし、ビルが地震に耐えられなければ、その後のテナントや事業運営に大きな影響が出ることは間違いありません。
では、LGS工事がどのようにビルを守るのか、具体的に見てみましょう。
LGS工事がもたらす4つのメリット
- 耐震性の強化
LGS工事によって、軽量鉄骨が耐震性を高め、地震の際にビルが受ける負担を軽減します。
これにより、テナントが安心してビルを利用できる環境が作られます。 - 施工スピードの短縮
他の材料と比べ、LGSは軽く、加工がしやすいので、工事がスムーズに進み、短期間で施工を終えることができます。
工期を短縮することが、ビジネスオーナーにとってどれだけ重要かは言うまでもありません。 - コストパフォーマンスの向上
軽量鉄骨を使ったLGS工事は、コストを抑えつつ、高い強度と耐久性を提供します。
ビルオーナーとして、経済的な選択肢を選ぶことは、長期的な利益に繋がります。 - 設計の自由度
LGS工事によって作られた下地は、柔軟な設計変更を可能にし、テナントのニーズに合わせたスペースの変更を簡単に行うことができます。
これらの理由から、LGS工事はビルを守るために非常に有効な手段であると言えます。
それでは、次にボード工事がどのようにビルに価値を加えるのか見ていきましょう。
2. ボード工事:内装の品質を高める重要な工程
LGS工事がビルの骨組みを支えるのに対して、ボード工事はその内装の品質を大きく左右します。
特に石膏ボードを使用した工事は、遮音性や耐火性に優れており、ビル内で過ごす人々の快適性を大幅に向上させます。
では、石膏ボードを使用することで、どんなメリットが得られるのでしょうか?
次に、ボード工事の具体的な利点を見てみましょう。
ボード工事が提供する3つのメリット
- 音漏れ防止
石膏ボードは、音を吸収し、隣の部屋や階からの音漏れを防ぎます。
オフィスや商業施設などでは、静かな環境を提供するために非常に効果的です。
これにより、テナントの集中力や快適さが向上し、ビルの魅力が増します。 - 火災時の安全性強化
石膏ボードは耐火性に優れており、火災時の煙や炎の拡大を抑える役割を果たします。
これにより、ビルの安全性が大きく向上し、テナントや施設の利用者の安全を守ります。 - デザインの自由度
石膏ボードは加工がしやすく、さまざまなデザインに対応可能です。
ビルオーナーやテナントのニーズに合わせて、内装を柔軟に変更することができ、魅力的な空間を提供することができます。
ボード工事は、ビル内の環境をより快適に、そして安全にするために欠かせません。
このように、LGS工事とボード工事はそれぞれ異なる役割を果たしながら、ビル全体の価値を向上させる重要な工事です。
3. LGS工事とボード工事の相乗効果でビルの価値を最大化
LGS工事とボード工事は、個別に非常に効果的な工事であるだけでなく、組み合わせることで相乗効果を発揮します。
例えば、LGS工事でしっかりとした骨組みを作り、その上にボード工事で快適で安全な内装を施すことで、ビル全体が高い機能性と魅力を持つことになります。

ACフォトより引用
相乗効果で得られるビルの価値向上
- 耐震性+遮音性=安全で快適な環境
- 耐火性+コストパフォーマンス=安心感と経済的な選択肢
- デザイン自由度+施工スピード=ビジネスのスムーズな進行
これにより、テナントの満足度が向上し、長期的に見てビルの価値が守られます。
4. 無料見積もりで、ビルの価値を守る第一歩を踏み出す
ビルの改修や新設、リフォームをお考えのビルオーナー様、今すぐ無料見積もりをお試しください。
LGS工事とボード工事に特化した私たちの専門チームが、ビルの価値を守り、向上させるために最適な施工をご提案いたします。
お問い合わせは簡単です!
下のフォームからお気軽にご連絡ください。
無料でお見積もりを提供し、最適な施工プランを提案いたします。
まとめ
LGS工事とボード工事は、ビルの耐震性、安全性、快適性を高めるための必須の工事です。
これらを適切に行うことで、ビルの価値を守り、さらに向上させることができます。
今すぐ、ご自身のビルを次のレベルに引き上げるための第一歩をご検討ください。
最後に
工事費用は業者により大きく異なるので
【相見積】を推奨させていただいております。
まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。
当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。
お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。
《オフィス・店舗(テナント)》の
リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事
部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。
まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。
SNSも随時更新しております。
是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-30-10
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~
この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
東京都豊島区池袋を拠点に【全国各地】で
『内装工事』一式・『原状回復工事』を施工している『内装業者(内装会社)』でございます。
健康志向やリラクゼーション需要の高まりにより、サウナは再び注目を集めています。
特にホテル業者や銭湯業者、新しくサウナビジネスを始めたいと考えている方にとって、
トレンドを取り入れたサウナは大きなビジネスチャンスとなっています。
今回は、サウナの最新トレンドを取り入れた空間づくりのポイントをご紹介します。
サウナビジネスが注目される理由
現代のライフスタイルでは、リラクゼーションや健康を重視する傾向が強まっています。
サウナは、その両方を提供できる価値ある施設として、多くの人々から支持を集めています。
注目ポイント:
- 健康効果:代謝の促進やストレス軽減、デトックス効果。
- 「ととのう」体験:サウナ後の爽快感が話題に。
- 多用途性:ホテルや銭湯だけでなく、カフェやジムとの併設も可能。
「サウナ文化」の復興と進化
SNSやメディアを通じて広まった「サウナ文化」は、新しい世代にも受け入れられています。
特に若年層を中心に「ととのう」という言葉が流行し、コミュニティ形成にも繋がっています。
- SNSとの親和性:
サウナ体験を写真や動画でシェアする文化が広がり、集客効果も期待できます。 - 新しいサービスの可能性:
- ロウリュ(蒸気を発生させるアロマ体験)イベントの開催。
- 瞑想サウナやヨガサウナといった新しいコンセプト。
多用途性と付加価値
サウナは設置する施設によってさまざまな付加価値を提供できます。
- ホテルにおけるラグジュアリー要素: 宿泊客に特別感を与えるプライベートサウナやスパ併設サウナ。
- 銭湯や温浴施設での集客強化: サウナ付き複合施設としてリニューアルし、地域コミュニティを活性化。
- 新規店舗でのビジネス展開: 小規模スペースでも設置可能なモジュール型サウナやカフェ併設型サウナが増加中。
サウナを起点とした地域活性化
地方の古い銭湯や温浴施設をサウナ施設としてリニューアルする動きも注目されています。
これにより、観光業や地域経済を活性化することが可能です。
- 地域特産品を活用した「ご当地サウナ」。
- 地元住民と観光客の交流拠点としての役割。
最新トレンド【1】:IoTサウナ,デジタル制御で顧客満足度アップ

IoT×サウナ:ONE sauna様より引用
最新のサウナでは、温度や湿度を細かく調整できるデジタル制御システムが人気です。
スマートフォンと連動した操作やロウリュ機能の自動化で、利用者に快適な体験を提供します。
導入メリット:
- 利用者の好みに応じたカスタマイズが可能。
- メンテナンスが簡単で運営コストを削減。
- 高付加価値サービスとしてアピールポイントに。
では、デジタル制御で導入する場合をご紹介します。
大型施設の場合
銭湯や大浴場があるホテルなどの大型施設でのサウナ運営では、安定した環境管理と効率的な運営が求められます。
デジタル制御システムは、以下のようなメリットがあります。
- 温度・湿度の一括管理:複数のサウナ室を効率的にコントロール。
- 省エネルギー運転:利用状況に応じた自動調整でコスト削減。
- 利便性向上:スタッフ負担軽減&快適な環境の維持。
- 利用者体験の向上:ロウリュやアロマ機能の自動化で満足度アップ。
個室サウナの場合
個室サウナでは、利用者ごとに異なる好みやニーズに応じた柔軟性が重要です。
デジタル制御システムは、個人向けの体験価値を高めるために役立ちます。
- 個別設定の柔軟性:温度や湿度を利用者好みにカスタマイズ。
- プライバシー確保:専用空間でリラックス体験を提供。
- 省エネ運転:予約や短時間利用に最適化。
- 高付加価値:ロウリュやアロマ機能で特別感を演出。
どちらの場合でも、デジタル制御システムはサウナの価値を大きく向上させる重要な要素です。
最新トレンド【2】:エコとデザインを融合した空間
環境に優しい素材を使用しながら、洗練されたデザインで魅力を高めることが求められています。
ヒノキやスプルースといった自然素材を用い、視覚と嗅覚で癒しを提供するサウナは特に人気です。
ポイント:
- 木材とガラスを組み合わせた開放的な空間設計。
- 照明の工夫で落ち着いた雰囲気を演出。
- エコ素材の利用で持続可能な運営を実現。
最新トレンド【3】:ターゲット別のカスタマイズ
顧客層に応じて、サウナの種類や付随サービスをカスタマイズすることで、競争力の高い施設を作ることが可能です。
ホテル業者向け
- 宿泊者専用のプライベートサウナやペア用サウナが人気。
- スパ施設と組み合わせたラグジュアリー空間の提供。
銭湯業者向け
- サウナ付きの複合施設としてリニューアルし、若年層の集客を狙う。
- ロウリュイベントやアロマサウナで差別化を図る。
新規ビジネスオーナー向け
- 小規模でも運営しやすいモジュール式サウナ。
- カフェやバーと併設したコンセプトサウナで新しい体験を提案。
菊池総建株式会社が提供するサウナ工事

サウナ施工途中
当社では、最新トレンドを取り入れたサウナの設計・施工を行っています。
伝統的な木材を用いたデザインから最新設備を導入したハイテクサウナまで、幅広いニーズに対応可能です。
当社の強み:
- 専門技術による高品質な仕上がり。
- トレンドを反映したデザイン提案。
- 工事後のアフターサポートも万全。
サウナは、リラクゼーションだけでなくビジネスとしても大きな可能性を秘めています。
ホテルや銭湯の集客力を高めたい方、新たにサウナ店舗を始めたい方は、ぜひ菊池総建株式会社にご相談ください。
最後に
当社では、お見積りから施工完了までの全工程を自社で一貫して対応しております。
お客様に「価格をできるだけ抑え、品質の高い施工」をご提供することをお約束いたします。
『オフィス・店舗(テナント)』のリニューアル工事、改装工事、改修工事(リフォーム工事)、
原状回復工事をはじめ、部分的な補修から内装工事一式まで幅広く対応いたします。
工事費用は業者によって大きく異なるため、相見積りをおすすめしております。
各社の見積りを比較検討いただき、ぜひご参考ください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
SNSも随時更新しております。
是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。
~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~
★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★
★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★
〒171-0014
東京都豊島区池袋4-30-10
TEL:03-5985-4252
~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~