ハット目地施工 | 施工事例 テナントビル内装工事 見切り施工

Share on facebook
Share on twitter
Share on pocket
Share on linkedin
Share on email

『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

東京都豊島区池袋を拠点に関東近郊で『内装工事』一式・『原状回復工事』を

施工している『内装業者(内装会社)』でございます。

 

 

今回、ご紹介させていただくのは

 

「ハット目地施工について」

です。

 

 

ハット目地とはボードとボードの隙間のことや継ぎ目を目地といいます。

隙間に入れるがハットジョイナーです。

シルクハットのような形をしているのでハット(帽子)ジョイナーと呼ばれています。

施工にはハットジョイナーの裏に糊付けをして埋め込んでいきます。

糊に厚みが出ないように慎重に作業していきます。

厚みがあってしまうと他の目地と段差ができてしまい良くないです。

綺麗に糊付けし、埋め込みました。

今回の施工は上部分がペンキ、下部分がクロスなので

その為の見切りになります。

 

 

本日は以上になります。

また次回、ご覧ください。

 

最後に

 

当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。

 

工事の費用は業者により大きく異なる事が多いため、相見積もりを推奨させていただいております。

弊社の見積りも他社との比較し、是非ご検討ください。

 

《オフィス・店舗(テナント)》の

リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事

部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。

まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。

 

 

お問い合わせ

 

 

Instagram     Twitter  Facebook  

フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆としてください^^

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

 

Share on facebook
Share on twitter
Share on pocket
Share on linkedin
Share on email

その原状回復費、適正価格ですか?

お問い合わせやお見積りの依頼は24時間、365日承っています。

「退去日が迫っている、今すぐにどうにかして欲しい!」
「まだ具体的に決まってないけど、情報を集めている」
などなど、どのようなお客様でも大歓迎です。

気軽なご相談だけの方も多くいらっしゃいますので、ぜひ一度、お話をお聞かせください。

2019 © Kikuchi Souken Corporation All Rights Reserved.