お世話になっております、菊池総建株式会社です。

東京都豊島区池袋に拠点置き、関東一円範囲で《内装工事》全般《原状回復工事》を中心に

施工している内装業者(内装会社)です。

 

今回ご紹介させていただくのはオフィスビルに新しく新規事務所を構えるためのオフィス入居工事になります。

 

オフィスに新規事務所を入居するときに必要な工事は、内装工事、電気設備工事、給排水工事、防災設備工事、空調設備工事等です。

今回、当社が施行するオフィス入居工事の内装工事は、組み立てが容易なローパーティションで区切るものから、ガラス、スチール、アルミ、軽量鉄骨を用いた密閉型、採光型、オープン型など様々なパーティションがあります。役員室、各部署、応接室、会議室などの用途に合わせて選べます。内装工事のレイアウトにともない通信設備の工事も必要になります。オフィス入居工事の最後は引っ越し作業で、オフィス家具などの搬入を行いますが、注意が必要になります。

 

では、今回の施工例の工事種類ですが

⚫︎仮設工事・・・工事を安全に行うための足場や養生を行う工事です。

⚫︎LGS工事(軽鉄下地工事)・・・LGS(軽量鉄骨)と呼ばれる下地を使用して天井と壁の造作をする工事です。

⚫︎ボード工事・・・LGS工事で造作した下地に石膏ボードなど、様々な種類の板を貼り付ける工事です。

⚫︎建具工事・・・オフィスのドアの枠を取り付ける(填める)工事です。

⚫︎内装仕上げ工事・・・天井、壁、床の仕上げにクロス・塗装・カーペット・化粧板などを施行する工事です。

⚫︎パーテーション工事・・・スチール製やアルミ製の間仕切り壁で既存の部屋を分ける設置工事です。固定式と可動式があり、どちらも再利用が可能です。

 

以上になります。

 

施工事例|内容詳細

施工名称:入居工事|内装工事

施工現場:東京都北区上中里2丁目 オフィスビル

施工期間:1週間未満

 

内容詳細

オフィス入居工事をさせていただきました。

床と壁が傷ついたり汚れたりしないように、仮設工事(養生)をさせていただき、既存のオフィスに
役員室、各部署、応接室、会議室などの用途に合わせてパーテーション(間仕切り工事)をLGS(軽量鉄骨)で
施工させていただき間仕切り壁が揺れに弱くならないように補強をおこない、ボードを貼り付けます。
施工後ボードの隙間をパテ処理で隙間を埋めて角にはコーナーをはめ込み後、建具工事、クロス工事を行います。

 

 

間仕切り壁|LGS下地組

パーテーション(間仕切り壁)の下地をLGS(Light Gauge Steel)《軽量鉄骨》

で、組んでいきます。一緒に壁の揺れを防ぐために補強工事も行います。

 

LGS(軽量鉄骨)工事

LGS(軽量鉄骨)工事

 

LGS(軽量鉄骨)工事全体像

LGS(軽量鉄骨)工事全体像

 

LGS(軽量鉄骨)補強工事

LGS(軽量鉄骨)補強工事|入り口補強

 

LGS(軽量鉄骨)補強工事|入り口補強

LGS(軽量鉄骨)補強工事|入り口補強

補強には出入り口になる箇所にLGSをもう一本、上にLGSを設置します。

開口補強材についてはこちらを参照ください。

 

 

ボード工事

LGSで組んだ下地にボードを貼り付ける作業をおこないます。

ボードを貼り付ける作業

ボードを貼り付ける作業

 

ボードを貼り付ける作業

ボードを貼り付ける作業

 

ボードを貼り付ける作業

ボードを貼り付ける作業

 

ボードを貼り付け後全体像

ボードを貼り付け後全体像

 

ボードを貼り付け後全体像

ボードを貼り付け後全体像

 

 

ボードを貼り付け後全体像

ボードを貼り付け後全体像

 

ボードを貼り付け後全体像

ボードを貼り付け後全体像

 

ボードを貼り付け後全体像

ボードを貼り付け後全体像

 

施工写真は以上になります。

この後は建具工事、内装仕上げ工事をさせていただき引き渡しになります。

 

パーテーション工事についてはこちらをご参照下さい。

https://kikusou-gr.com/wp/mazikiritoha/

 

まとめに

LGSを下地で造作した壁はクロス張りや塗装などの仕上げをすると、元からある躯体壁(くたいかべ:建物の構造に必要な壁)と同様に初めからある壁のように見えるのが特徴的です。

耐震性や防音性に優れていて、壁内(壁の内側もしくは上)に電気配線や設備配管を通しやすく、仕上げのクロスやタイル、塗装など使うことのできるのでデザインバリエーションが豊富に表現でき、デザイン幅が広くなります。エントランスのようにデザインにこだわりたい場所にもおすすめです。

 

 

 

最後に

 

当社では、お見積もりから施工完了まで全てを自社で行います。

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。

 

遠慮なく、複数の業者様と比べて下さい。

相見積もり歓迎です。

「どこの業者に依頼すればいいのか、工事費用はどれくらいかかるなど。」

《オフィス・店舗(テナント)》の

リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事

小規模の補修の内装工事等

まずはお気軽にお問い合わせ下さい、お待ちしております。

 

 

 

 

Instagram     Twitter    Facebook    

フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆としてください^^

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

東京都豊島区池袋を拠点に関東近郊で『内装工事』一式・『原状回復工事』を
施工している『内装業者(内装会社)』でございます。

 

『内装工事 用語シリーズ』第3回目となります。

前回記事はこちら

【内装工事 用語シリーズ】パテ処理について

【内装工事 用語シリーズ】パテ処理について

 

インターネットには既にそのようなものが存在するかとは思いますが、
弊社なりにまとめ、且つ施工した写真が用意できる場合は紹介させていただきます。

 

比較的簡単に読み終えられる記事にしていくつもりなので、
気軽にご覧いただければ幸いです。

 

 

 

Q.塗装(工事)とは? どのような目的で行われる?

 

 

塗装用具一式のイメージ画像(タイトル用)

 

 

 

塗装とは、材料の表面を塗料の被膜で覆う表面処理の一つで、
主な目的は装飾の他、材料の保護や、金属塗装の場合は防錆などの意味合いもあります。

 

保護と言っても、表面が硬化することで傷に強くなるものや日光や蛍光灯の明かりなどの紫外線の保護
または白アリなどの蟻害からの保護など、用途や商品によって様々です。

 

 

また、塗装する面を保護・補修したり凹凸を滑らかにしたり、塗装面と塗料が密着しやすい(=塗料が付きやすい)くするために
プライマー塗装という、下塗り作業も行われます。(塗りこむ材料や目的によって微妙に異なる名称で、「フィーラー」「シーラー」と呼ばれるものもあります)

 

前回記事にて、パテ処理作業 というのをご紹介させていただきましたが、
塗装においては同じくらいプライマー塗装が重要です。

 

また、塗装をする材料もしっかりと下準備が必要です。

内装工事において、塗料を塗りこむ材料としてメジャーなものに石膏ボードがありますが、
貼り合わせただけでは継目部分や、ビス止めをした箇所が凸凹している(「不陸(ふろく)がある」などと言います)状態のため、
前回ご紹介した、パテ処理を行います。

 

パテ処理が行われた後、表面の汚れを落とし(ケレン清掃)後、プライマー塗装を行い、さらに中塗り塗装や仕上げ塗装へと作業が続いていきます。

 

 

 

Q.塗装の道具にはどんなものがある?

 

 

塗装は、比較的施工業者以外にもDIYや、学生の頃図画工作などで慣れ親しむことが多いため
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

 

  • 刷毛(はけ)
  • ローラー
  • スプレー

 

などがあります。

 

また、それぞれ刷毛やローラーも素材や特性が様々であり、表面の状態や下地の材料、また職人によって使い分けられます。

 

通常、内装工事での塗装作業の工程をざっくりと説明すると、

 

 

  1. 塗装が付かないように、施工箇所の下や、周囲、出っ張り部分にマスキングテープやマスカーにて養生を行う
  2. バケットにペンキ(塗料)を流し入れる
  3. 隅や細かい部分など、ローラーで塗れない部分を刷毛で塗っていく
  4. 残りの大きな箇所をローラーで塗りこんでいく
  5. (状態に応じて、乾かして重ね塗りをする)
  6. 半乾きの状態のうちに養生を剥がして、完了

 

以上が一連の流れとなります。

※養生とは、施工する箇所の周囲が傷ついたり汚れたりしないよう覆ったり遮って保護することです。

 

 

 

弊社での施工事例

 

 

弊社での施工事例を簡単に紹介します。

 

 

 

その①

 

 

塗装工事の施工事例①-1

塗装工事の施工事例その①-1
「グリッド型システム天井」という正方形で、メンテナンス性のいい天井材を、ローラーにて塗装している様子です。
一部塗装し、乾燥している状態です

 

塗装工事の施工事例①-2 上記現場にて、塗装後のシステム天井を組み込んでいっている様子

塗装工事の施工事例その①-2
上記塗装完了後のシステム天井材を、天井に組み込んでいっている様子です。

 

 

 

上記2点は同一の現場で、「グリッド型システム天井」をローラーにて黒色に塗装し、組みなおしている様子です。

 

黒色の天井は落ち着きや、高級感をもたらしてくれます。

 

 

 

その②

 

 

塗装工事の施工事例②-1 柱面に注目。こちらは塗装前の様子です

塗装工事の施工事例その②-1
こちらは柱面の塗装を行う前の様子。ナチュラルな印象です。

 

 

塗装工事の施工事例②-2 柱面に注目。先ほどと別の箇所ですが同一の規格です。木目にエイジング塗装が施され、年月が経ってレトロ感のある

塗装工事の施工事例その②-2
1枚目と別箇所ではありますが、同一現場にて施工後の様子です。
ナチュラルな風合いの木目がこげ茶色に「エイジング塗装」され、年月を重ねたレトロな風合いになりました

 

上記2枚は喫茶店の新装工事の現場の様子で、元々入居していた飲食店の内装を一部流用しつつ、

新装したという現場となります。

 

先ほどのローラー塗装と違い、刷毛を使いニスを塗布することでこげ茶色系の
何年も年月を経たような風合いに仕上げました。

 

 

 

 

まとめ

 

 

以上、塗装・塗装工事とは何かについて、簡単なご紹介でした。

比較的身近な工事・作業ではありますが、知らなかったことや
新たな気付きなど得られれば幸いでございます。

 

「オフィスの一面の塗装をしたい」

「塗装を塗りなおしてほしいけど、どうしたらよいか」

「この材料へは塗装をすることは可能?」

 

などのご相談がございましたら、ぜひとも弊社へご相談ください。

少しの工事でもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 


  • 塗装・塗装工事とは材料の表面を塗料の被膜で覆う表面処理の一つ
  • 内装においては、天井材や壁材などの改装や補修に使用される
  • 刷毛やローラー、スプレーなどで塗布され、均一な塗膜を張ったり木目を活かしたり様々な施工ができる

 

 

 

最後に

 

工事費用は業者により大きく異なるので
【相見積】を推奨させていただいております。

まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。

 

 

当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。

お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。

 

《オフィス・店舗(テナント)》の

リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事

部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。

まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。

 

お問い合わせ

 

Instagram

Instagram

Twitter

Twitter

Facebook

Facebook

 

 

 

 

SNSも随時更新しております。

是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋4-30-10 

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~