お世話になっております、菊池総建株式会社です。

東京都豊島区池袋を拠点に関東一円で【内装工事】【原状回復工事】メインに

施工している内装業者(内装会社)でございます。

 

 

今回ご紹介させていただきますのは、渋谷にあるオフィスの改修工事です。

建物は経年劣化を起こすので定期的にメンテナンスもしくは改修工事をお勧めいたします。

改修工事についてはこちらご覧ください。

改修工事とは? 改装工事との違いについて

https://kikusou-gr.com/wp/kaisyukouzi-1/

 

施工内容詳細

 

工事名称:改修工事

工事現場:東京都渋谷区渋谷3丁目 オフィスビル9F

工事期間:約8日間

工事内容

古い天井と壁の解体工事、復旧工事を行います。

部屋事に新たな間仕切り壁の施工を行い、造作壁も作成いたします。
モニターの壁かけ用の下地作業なども行います。

 

 

 

施工写真

 

まずは全体像

before

before

after

after

 

 

 

モニター施工壁①

モニター施工壁①

こちらの壁にはモニターを取付するので
LGSを組立後、PB(石膏ボード)を貼り付け、取付箇所にはベニヤ(合板)を施工します。
その後断熱材を埋め込んでいきます。

壁掛けテレビ金物の正しい下地は

  • ●石膏ボードではなくベニヤ(合板)を金物の後ろに入れます
  • ●ベニヤ(合板)はきちんと木下地にかかるように留めます
  • ●壁掛けテレビ金物全体が収まる範囲のベニヤ(合板)を入れます

 

モニター施工壁②断熱材埋め込み後

モニター施工壁②断熱材埋め込み後

 

 

 

 

 

その他、間仕切り工事施工画像

 

LGS工事(軽量鉄骨下地工事)→ボード張り付け作業

 

 

天井解体後ジプトン張り付け

 

 

 

 

 

GL工法で施工した壁になります。

古い壁を剥がしたあとコンクリートにボンドをバランスよく塗り

ボードを貼り付けます。

①壁石膏ボード解体作業

①壁石膏ボード解体作業

 

②コンクリートにGLボンドを塗りつけて石膏ボードを張っていきます

②コンクリートにGLボンドを塗りつけて石膏ボードを張っていきます。

 

GLボンドを塗り付け石膏ボードを張り固定されるまで乾かします。完全に固まるまでには2週間などかかるそうです。 数日立てばある程度固定はされます。

③GLボンドを塗り付け石膏ボードを張り固定されるまで乾かします。 完全に固まるまでには2週間などかかるそうです。 数日立てばある程度固定はされます。

 

GL施工についてはこちらをご参照ください。

https://kikusou-gr.com/wp/glkouhou2022/

 

 

以上が施工現場の写真になります。

 

まとめ

今回はオフィスビルの改修工事をお手伝いさせていただきました。

改修工事は、機能性だけでなく耐震性や耐久性を高める工事です。
改装・修繕工事と違い劣化やトラブルを改善しながら、働きやすい環境にするのは重要なことです。

安全性が高く快適なオフィスを取り戻したい方にも改修工事がおすすめです。

改修工事のことでしたらお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

最後に

 

当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。

 

工事の費用は業者により大きく異なる事が多いため、相見積もりを推奨させていただいております。

弊社の見積りも他社との比較し、是非ご検討ください。

 

《オフィス・店舗(テナント)》の

リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事

部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。

まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。

 

 

https://kikusou-gr.com/wp/contact/

 

 

Instagram     Twitter  Facebook  

フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆としてください^^

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

この度は『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

東京都豊島区池袋を拠点に関東近郊で『内装工事』一式・『原状回復工事』を
施工している『内装業者(内装会社)』でございます。

 

 

 

今回は、

スケルトンについて。スケルトン工事、スケルトン解体とは?

 

というテーマでお話させていただきます。

今回のテーマは原状回復工事と深く関係している事柄となっておりますので、都度補足説明をさせていただきます。

 

まずは、スケルトンについて、という本題に入る前に内装解体についてお話させていただきます。

 

なお、今回の記事は用語の特性上、賃借人(物件を借りられる方)向けの記事となっております。

物件オーナー様や管理会社様におきましては既にある程度ご存じの内容かもしれません。

 

弊社はどちら側のお立場のお客様からもご依頼をいただいておりますので、ご質問やお見積りなどお問い合わせはお気軽にどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

内装解体とは

 

 

アパートの内装ボード材解体の様子

アパートの内装解体の様子。壁ボード材に限らず、天井や造作物の解体ももちろん内装解体に含まれます

 

 

 

内装解体とは、その名の通り内装、特に天井・壁・床、そしてそれらに設置した造作物のボード材、下地材などを解体することを指します。

 

賃貸物件から退去をする際、原状回復の義務が発生します。

そもそも原状回復とは、物件を入居した状態に戻すことを指します。

 

特にオフィスや店舗など、事業用物件での原状回復には

  • ●設備の復旧
  • ●蛍光灯の交換
  • ●タイルカーペットの全交換

 

など、様々な項目がございますが、オフィスや店舗で多く発生してくる事柄の中に「賃借人側で後付けした、間仕切など造作物の撤去・復旧」がございます。

店舗であればカウンターや床などを後から施工する場合も多いので、これらは退去の際、復旧して引き渡しをすることが義務付けられている場合がほとんどです。

 

内装解体とは、主に賃借人側で付けた間仕切壁や造作物を解体する事を指します。

もちろん、解体したものは廃材となるため、撤去・搬出作業が必ず含まれます。

 

広義の意味での内装解体には、もちろん賃借人都合で付けた間仕切を、さらに別のレイアウトに変更するために解体する、という事も考えられるので当然これらも内装解体の1つです。

 

 

 

 

スケルトンについて

 

スケルトン解体とは、広義では内装解体の中でも内装下地など、骨組み(躯体)のみを残して解体することを指します。

 

つまり、骨組み(躯体)のみが残された状態をスケルトンといい、その状態にする工事の事をスケルトン工事と言います。

また、スケルトンにして賃貸人(物件オーナーや管理会社)へ引き渡しをすることを「スケルトン渡し」と言います。

 

通常の内装解体では、前述のように賃借人側で建てた間仕切壁や造作物の撤去のみでしたが、スケルトンではこちらで施工した間仕切壁や造作物の他、天井・壁材も撤去することが要件に含まれています。

 

これらはやはり、賃貸借契約書に書かれており、物件により異なります。

 

 

物件により引き渡しの条件が違う様子を表した図解

 

 

例として、複数の物件ごとに条件が異なる様子を図解にしてみました。

 

物件Bと物件Cでは、共に「スケルトン渡し」をすることを条件としてみました。

Bでは「ボード材と下地材を撤去」、Cでは「ボード材(だけ)を撤去」とさせていただきましたが、どちらもスケルトンと呼ばれております。

 

スケルトンにはオーナーや管理会社などにより、解釈が異なる場合がございます。

中でも、物件Bのような「ほとんど躯体のみを残し、天井や壁のボード材や下地などは全撤去」というようなスケルトンを「躯体現し(くたいあらわし)」と呼ぶ場合があります。

 

しかし、躯体現しの場合でも水道などの設備はそのままで引き渡しをお願いされる場合もあれば、これらもすべて全撤去にて、と指定される場合もあります。

 

このように、物件により引き渡しの際、どのような状態にして返却するか大きく異なります。

賃貸借契約書をよく読んでいただき、認識が相違ないかオーナーや管理会社へ確認をするしかありません。

 

 

 

 

スケルトンの反対語

 

 

スケルトンは、上記の通り内装材をほとんど解体し、賃貸人へ引き渡すことを指しますが、反対にほとんど間仕切りや設備、造作物を残した状態で賃貸人へ引き渡しをすることを「居抜き」といい、そのような物件を「居抜き物件」と言います。

 

例えば飲食店の場合、以前営業されていた店舗内装をそのままに、什器や家具などを新調するのみで新しく営業する、と言った場合も多く見受けられます。

 

 

 

 

 

スケルトンを行うメリット・デメリット

 

 

メリット

 

  • (賃貸人、賃借人にとって)ほとんどすべての内装材を撤去してもらうこととなるため、物件を新たなレイアウト、新たな下地材・ボード材にて運用できる
  • 上記に付随して、内装材や設備の損傷、損耗のチェックやメンテナンスを行うことができる
  • 内装材を新しくする関係上、資産価値が高められる可能性が高い

 

 

 

デメリット

 

  • 工事そのものの費用が多く発生し、期間も長くなる
  • 上記に付随し、新規入居者が入るまでの期間も延びてしまう
  • 面積の規模に応じて費用が大きく異なってくる
  • 新規入居者の負担も大きくなる(1から内装、設備を整えなければならないため)

 

 

上記の通り、スケルトンは物件オーナーや管理会社にとって特にメリットが大きいと言えます。

内装材は目に見えない部分こそ損耗が激しいにもかかわらず、それを確認することがなかなか難しいのが難点です。

建物のメンテナンス・延命という点においてスケルトン解体を行う事は大変有用であると言えます。

 

ただし、デメリットにて挙げた通りすべての内装ボード材や下地材などを解体撤去するというのは、建物の広さにもよりますがかなり大規模な工事になり得ます。

基本的に居抜き物件よりも費用が多く発生する確率が高く、期間も長くなるため新規入居者を受け入れるまでの体制を整えるまでの期間も、当然長くなってしまいます。

 

費用がかかる分、賃借人にとっても賃貸人にとっても意思疎通が重要です。

退去の際はもちろん、可能な限り入居の際しっかり確認を取り、認識を深めるべきだと思います。

 

 

 

 

補足(過去に施工した現場)

 

最後に、弊社が施工した中で「スケルトンの状態に解体をした」あるいは「スケルトンの状態から工事を開始した」という現場の写真をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

間仕切が完全に取り払われた、スケルトンの状態 その1

 

こちらはコンクリート造の現場にてスケルトンの状態となった現場を撮影したものです。

下地材はすべて取り除かれ、天井や床、躯体壁が残るのみの「躯体現し(くたいあらわし)」の状態となっています。

 

 

 

 

1棟丸ごと下地材、ボード材の無いスケルトンの状態となっている物件

1棟丸ごと下地材、ボード材の無いスケルトンの状態となっている物件

 

 

こちらの現場はスポーツ施設の内装下地・ボード・断熱材などをスケルトンの状態から施工させていただきました。

 

天井にわずかに重量鉄骨下地が残っています。

このような状態を「躯体現し」というかは賃貸人や施工業者により異なると言えます。

よって、「今どのような状態で」「引き渡しの際、どのような状態にすべきか」という点においてお互いの認識の相違が起こらないよう、すり合わせを行うのが最善であると言えます。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

以上、「スケルトンについて。スケルトン工事、スケルトン解体とは?
というテーマでお話させていただきました。

 

スケルトンという言葉や、概念について知っていただいた上で、結局最も大切なことは、オフィスや店舗の退去時、どのような状態にして引き渡しをしなければならないかという事です。

計画を立てる際は、まずはお手元に賃貸借契約書をご用意いただいた上で物件オーナーや管理会社など、賃貸人の方と打ち合わせをしていただき、その上で、あるいは不明な点が発生してまいりましたら私たち内装工事業者を頼っていただけますと、トラブルが起こりにくく、スムーズに原状回復工事が行えるのではないかと思われます。

 

 

 

当ブログを読み、不安な点や相談したい事柄等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

 

 

弊社は改修工事や修繕工事、補修工事など全体的、部分的限らず工事をお受けさせていただいております。

 

内装工事全体に関わる工事も、一部工程に携わる工事でもお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

最後に

 

工事費用は業者により大きく異なるので
【相見積】を推奨させていただいております。

まずは、各社見積りを比較し、是非ご検討ください。

 

 

当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。

お客様に
「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を
ご提供させていただいております。

 

《オフィス・店舗(テナント)》の

リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事

部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。

まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。

 

お問い合わせ

 

Instagram

Instagram

Twitter

Twitter

Facebook

Facebook

 

 

 

 

SNSも随時更新しております。

是非、follow⇆(フォロー⇆)・good💖(いいね♡)お待ちしております。

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋4-30-10 

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~

『菊池総建株式会社』のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。

東京都豊島区池袋を拠点に関東近郊で『内装工事』一式・『原状回復工事』を

施工している『内装業者(内装会社)』でございます。

 

(2023年04月に再編集)

 

 

今回、ご紹介させていただくのは

 

「圧着貼り施工(鉄板)について」

です。

 

 

はじめに

建物や機械の外装に使用される鉄板は、強度が高く耐久性に優れています。
鉄板の施工方法として、接着剤を使用した貼り付け施工が一般的ですが、接着剤を使用しない圧着貼り施工もあります。
本記事では、鉄板圧着貼り施工について詳しく解説します。

【鉄板圧着貼り施工とは】

鉄板圧着貼り施工とは、鉄板同士を圧着することで貼り付ける施工方法です。
接着剤を使用しないため、接着剤による振動や熱による影響が少なく、強度が高いことが特徴です。

 

鉄板圧着貼り施工には、以下のような方法があります。

 

  1. プレス機を使用した圧着貼り施工

プレス機を使用して、鉄板を圧着する方法です。
鉄板の形状に合わせて、プレス機にセットし、高温で加熱することで圧着します。

  1. クリップを使用した圧着貼り施工

クリップを使用して、鉄板同士を圧着する方法です。
鉄板の端部分にクリップを取り付け、クリップ同士を圧着することで貼り付けます。

【鉄板圧着貼り施工のメリットとデメリット】

鉄板圧着貼り施工には、以下のようなメリットがあります。

 

  1. 施工期間が短縮される

接着剤を使用しないため、接着剤の硬化時間が不要であり、施工期間が短縮されます。

  1. 施工後の臭いやゴミが少ない

接着剤を使用しないため、施工後の臭いやゴミが少なく、環境にもやさしい方法です。

  1. 施工費用が抑えられる

接着剤を使用しないため、接着剤のコストがかからず、施工費用を抑えることができます。

  1. 強度が高い

鉄板同士を圧着するため、接着剤に比べて強度が高く、耐久性に優れます。

 

一方で、鉄板圧着貼り施工には、以下のようなデメリットがあります。

  1. 鉄板同士が直接接触するため、振動に弱い

鉄板同士が直接接触するため、振動に弱く、音が鳴りやすい場合があります。

  1. 鉄板同士が溶接されている場合、腐食に弱い

鉄板同士が溶接されている場合、溶接箇所から腐食が進行することがあります。

  1. 形状が複雑な鉄板には不向き

 

プレス機やクリップでは、形状が複雑な鉄板に対応できないため、施工が難しい場合があります。

 

【施工例】

今回ご紹介する施工例はオフィスの内装工事に伴い鉄板を圧着貼り施工をしております。

こちらの圧着貼りには別の施工方法を利用して施工をしております。

こちらにある鉄板には重量があり、圧着貼りにて施工します。
圧着貼りの作業内容は強力な糊と両面テープにて貼り付け作業になります。

 

今回の圧着貼り施工に使用する両面テープの材料のみですと、経年劣化の際に粘着力が弱くなります。

かといって糊の材料だけですと壁を抑えていないと貼りつかないで落ちてきます。

両方の材料が揃い、強度が強くなり剝がれにくい施工となります。

圧着貼り施工中に気を付ける注意点は糊を貼り付ける際の量になります。
糊に厚みがあると貼り付けた際にはみ出し、段差ができて施工不良になってしまいますので糊の量には気を付けましょう。

 

 

【まとめ】

鉄板圧着貼り施工は、接着剤を使用しないために接着剤による
振動や熱による影響が少なく、強度が高いことが特徴です。
また、施工期間や施工費用を抑えることができるメリットもあります。
一方で、鉄板同士が直接接触するために振動に弱く、形状が複雑な鉄板には不向きな場合があります。
施工前に、その特徴を理解して、適切な施工方法を選択することが大切です。

 

 

 

 

最後に

 

当社はお見積りから施工完了までの工程を全て自社で行っております。

お客様に「少しでも価格を安く、品質が高くて良いもの」を提供しております。

 

工事の費用は業者により大きく異なる事が多いため、相見積もりを推奨させていただいております。

弊社の見積りも他社との比較し、是非ご検討ください。

 

《オフィス・店舗(テナント)》の

リニューアル工事・改装工事・改修工事(リフォーム工事)・原状回復工事

部分的な補修工事から内装工事一式まで受け付けております。

まずは、お気軽にお問い合わせください、心よりお待ちしております。

 

 

https://kikusou-gr.com/wp/contact/

 

 

Instagram     Twitter  Facebook  

フォローもいいね♡もお気軽にポチッ👆としてください^^

 

~~~~~~~~~~~~IKEBUKURO~~~~~~~~~~~~

★池袋の内装業者なら菊池総建株式会社★

★東京の原状回復工事も菊池総建株式会社★

〒171-0014

東京都豊島区池袋2-62-10 武藏屋第3ビル4階

TEL:03-5985-4252

~~~~~~~~~~~NAISOUGYOUSHA~~~~~~~~~~~